2002.7.27-29 北鎌(1日目:中房温泉〜大天井ヒュッテ)
グレード |
★★★☆ |
メンバー | 単独行 |
天候 | 1日目晴れ、2日目晴れ、3日目快晴 |
タイム |
7/27 |
北鎌とはどんな所なのか興味津々だったので挑戦してきた。まず、事前準備としてHPで北鎌情報を収集して、
ルート概略を頭に叩き込んだ。そして、ヘルメット、補助ザイル30mを購入し、懸垂下降の場面遭遇に備えた。
1日目
慌てていたせいか中房温泉に着いてみたらコンビニで食料を買うのをすっかり忘れてしまっていた。買いに戻るのも面倒なので
何とかなるとそのまま出発した。登山道は中学校の集団登山などで渋滞していた。第一ベンチ横の水場では湧き水がとても冷たく美味しかった。
![]() |
![]() |
合戦小屋(スイカを売っているのが見える)11:58 | 燕山荘への尾根道12:41 |
合戦小屋では食料購入を忘れたので名物のスイカでなくエネルギー補給にかき揚げうどんを食べた。腹ごしらえして出発すると目の前に
若い女性が素足を出した短パン姿で登っていた。渋滞もあってしばらくの間すぐ後ろに付く格好で登ることになった。
これについての感想は差し控えさせて頂ます。
![]() |
![]() |
白い花崗岩の燕岳(時間があったので燕岳をピストン)13:11 | 大天井ヒュッテ17:08 |
今日宿泊の大天井ヒュッテは結構人がいた。主人の話では北鎌を予定している人はなんと20人程度とのことだった。
2日目
山行記録へ戻る