2023.1.11(水) 一難場山
グレード |
★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 快晴 |
タイム |
自宅3:50→木地屋除雪最終地点(幸手IC経由)8:00→出発8:30→山頂手前13:42//14:27 |
大雪の後に晴が続く予想になってたので2日間の予定で白馬方面に出かけた。木地屋の除雪終了地点には誰も来ていなかった。
ここまではきれいに除雪されてアスファルトも露出しており前日の大雪の気配はなかった。
計画は蒲原山まで行く予定だったので準備して直ぐに出発した。。
![]() |
![]() |
木地屋除雪最終地点出発8:34 | 林道9:05 |
栂の森の中、九十九折の林道を登り始める。
![]() |
![]() |
下に木地屋家屋が見える9:10 | ブナ林9:41 |
下に木地屋の家屋が見えるところのカーブを曲がって林道から離れる。少し登るときれいなブナ林が現れる。
ふたつの川が合流するところが渡渉点なのだが今回はスノーブリッジが無かった。こうなると2回渡渉する必要がある。
![]() |
![]() |
スノーブリッジは通れなかった10:14 | 第一渡渉のスノーブリッジ10:28 |
スノーブリッジを探しながら西へ500mほど遡って発見して渡渉した。
![]() |
![]() |
杉ノ平から一難場山へ10:34 | 第二渡渉のスノーブリッジ10:46 |
さらに杉ノ平を突っ切って第二渡渉のスノーブリッジを渡った。
![]() |
![]() |
10:46 | 先頭交代12:51 |
あとは一難場山を目指す。途中で白馬きた方が追いついて来て先頭を交代してもらった。
![]() |
![]() |
東の雨飾山方面14:23 | 西の滑走斜面14:42 |
もう時間が時間だけに蒲原山はあきらめて今日は一難場山の稜線までとした。穏やかな風のなか昼食休憩した後滑走して終了。
今日は道の駅小谷の深山の湯は休業なのでサンテインおたりの温泉で疲れを取った。車中泊は道の駅。
山行記録へ戻る