2020.12.22(火) 東谷山4
グレード |
★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 晴 |
タイム |
自宅3:35→貝掛駐車帯(伊勢崎経由)6:50→出発7:20→山頂発12:40→貝掛駐車帯着13:30→自宅17:20 |
この一週間で湯沢地区は2m以上雪が降った。今日はコロナ禍でたまったウップンを晴らす絶好の日だ。
![]() |
![]() |
トンネルの様子7:39 | 林道に先行者トレース8:06 |
前日か早朝かと思われる数人の先行トレースあり。トンネル手前にゴーグルが落ちていて帰りには回収されるだろうと思われた。
栂の森の樹林帯途中でトレースが左右に別れていた。自分は林道を峠まで登る支尾根コースなので右側のトレースに追従した。
![]() |
![]() |
支尾根に上がる8:58 | 山頂 苗場神楽方面12:26 |
雪がサラサラなのでちょっとした斜度でもシールが滑り易くやや登り難い。
先行者のトレースは風雪で一部隠れているので前日のものと思われる。
![]() |
![]() |
平標方面12:26 | 日白山12:26 |
山頂は風もなく穏やかで誰もいなかった。東谷山は人気があり平日でも誰かがいるのが普通だ。
昼食のサンドイッチと少しのワインでリラックスした後、滑走の準備をする。今回は滑走途中の写真は撮らずにすべて動画で撮った。
滑走途中に沢が現れてからは沢の中に入り、危険な穴もなく最後の橋まで滑ることができた。
狭い沢の中は自分でコントロールするジェットコースターのようで楽しかった。
![]() |
![]() |
国道17号の赤い橋と手前林道橋13:11 | 貝掛駐車帯13:26 |
国道17号のトンネルを出ると朝に見たゴーグルがまだ回収されずに残っていた。どうするか迷ったがそのままにした。
12月なのにパウダーを満喫して今までで最高の東谷山だった。