2014.7.26 梵珠山(ぼんじゅさん)
グレード |
☆ |
メンバー | 兄と二人 |
天候 | 晴れ |
タイム |
実家9:05→駐車場9:35→出発9:53→山頂10:38→駐車場11:35 |
シーハイルの歌
岩木の下ろしが 吹くなら吹けよ
山から山へと われ等は走る
昨日は梵珠嶺(ボンジューネ)今日また阿闍羅(アジャラ)
煙立てつつ おおシーハイル
これに出てくる梵珠山は青森の人には名の通った山だ。
登山口には駐車場とビジターセンターがある。ここで簡単な登山道地図をもらって出発。
![]() |
![]() |
マンガンコースから9:53 | ブナ平を行く10:12 |
今日は親子ズレを含めて10人程度登っていた。
![]() |
![]() |
ガクアジサイが咲く登山道10:25 | 山頂の展望デッキ10:38 |
![]() |
![]() |
七観音10:39 | 釈迦堂山の避難小屋10:58 |
千手観音や十一面観音の像が並んでいた。
![]() |
![]() |
サルグルミコースの下山口11:30 | 案内板11:35 |
帰りには鶴ヶ坂駅前にあるたらポッキ温泉430円で汗を流した。
「たらポッキ」はたらに挟まれたチーズつまみの食品を作っている会社が経営している温泉です。
下山トラック
行きのマンガンコースは樹林帯のためGPSの電波が悪く省略。