2020.1.26(日) 東谷山2
グレード |
★☆ |
メンバー | 単独 |
天候 | 晴 |
タイム |
自宅4:20→貝掛駐車帯(伊勢崎経由)7:20→出発8:40→山頂発10:50→貝掛駐車帯着12:10→自宅15:20 |
今回もどこ行くか迷った時の東谷山とした。
![]() |
![]() |
貝掛路駐帯7:43 | 国道17号下トンネル7:53 |
車4台で全員山スキーでした。1/22の新雪がややクラストしその上にうっすらと新雪といった雪質です。
![]() |
![]() |
橋から上流方向7:57 | 尾根のブナ林8:44 |
トレースありで順調に高度を稼ぐ。
![]() |
![]() |
灌木帯9:14 | 山頂10:52 |
シールが滑るため途中でクトーを付けた。前回はひとりラッセルで上り5時間、今回はトレースありで3時間30分と早かった。
山頂では栃木の山スキーヤー2人がいた。ほぼ一緒に滑り降りることになった。
![]() |
![]() |
11:11 | 11:13 |
東谷山の北斜面はいつもふわふわパウダーで気持ちいい経験しかなかった。今回のクラスト+うっすら新雪はここでは初めての経験で
気持ちいい滑りとは程遠い感じだった。
![]() |
![]() |
雪崩跡11:16 | 沢沿い11:21 |
途中幅5mX長さ40mほどの小規模の雪崩跡があった。東谷山北斜面では初めて見た。
![]() |
![]() |
沢割れ11:45 | 11:52 |
沢を右岸に行ったり左岸に行ったりして滑り降りた。最後は林道に合流した。
赤:今回のトラック、青:1/22のトラック
山行記録へ戻る