2019.1.20(日) 東谷山2
グレード |
★☆ |
メンバー | 単独 |
天候 | 曇り |
タイム |
自宅4:50→貝掛駐車帯(伊勢崎・湯沢経由)7:30→山頂発11:30→貝掛駐車帯着11:47→自宅14:50 |
天気が良くないので2週連続の東谷山となった。貝掛駐車帯には10台ほどで止まっていて2人出発しようとしていた。
貝掛から往復する人が増えているようだ。
![]() |
![]() |
国道横の雪壁を登ってスタート7:58 | 国道下8:05 |
出発しようとすると下ってくる山スキーがいて忘れものですかと問いかけると今山頂往復してきたという。4時に出発したと言っていた。
これなら平日出勤前にひと滑りできるかもしれないお手頃コースでもある。
![]() |
![]() |
尾根に出る8:55 | 9:25 |
先週のように林道のトレースをたどるが、それは間もなく林道をショートカットしてをジグを切って尾根に出ていた。
![]() |
![]() |
9:25 | 9:54 |
徐々に高度を上げて行く。トレースが風で完全に消えてしまっているところもあった。
![]() |
![]() |
9:55 | もうすぐ主稜線10:12 |
![]() |
![]() |
山頂が見える10:39 | 雲が低い山頂10:47 |
山頂には全部で13人いた。滑走準備した後サンドイッチをかじって休憩。山頂から北斜面に2人ぐらい滑って行った。
行けるかどうか分からないが、そのまま下りて行くとみつまたロープウェイの方にいってしまう。おそらく登り返すと思われる。
![]() |
![]() |
上部の緩い斜面11:08 | 振り返る11:09 |
ツリーランの始まりだ。
![]() |
![]() |
11:09 | 11:12 |
そんなに雪が降っていないのにフカフカだ。
![]() |
![]() |
11:12 | 11:14 |
どこを滑っても楽しい。
![]() |
![]() |
11:27 | 手前林道の橋と赤い国道の橋11:39 |
下部はブッシュがうるさくなってくる。橋が現れると沢の右岸を橋のたもとへトラバースする。
トータル4時間のツアー終了。