2018.4.29(日)   龍王岳-御前谷

グレード     

★★★     

メンバー   単独
天候 晴れ
タイム

1日目
自宅1:35→扇沢着4:50→室堂8:10→雷鳥沢ヒュッテ→室堂乗越→2511P→上り返し→稜線→雷鳥沢ヒュッテ
2日目
雷鳥沢ヒュッテ8:11→立山室堂山荘9:02→龍王岳山頂11:22→一の越11:50→雄山13:30→
稜線14:00→黒部湖14:56→自宅21:05

2日目
5:00起床朝風呂に入ってから6:45朝食となった。

雷鳥沢ヒュッテ8:11 4人の前のハイマツに雷鳥が2羽、後ろに浄土山8:30

みくりが池付近の小さなハイマツの前で4人が何かを見ていて近づくと雷鳥が2羽いた。こんなところにも雷鳥が生息しているんだと驚いた。
目的の龍王岳は浄土山の裏にあって室堂側からは見えない。

9:43 雷鳥の親子10:17

一の越手前で右にルートをとると雪原の向こうに龍王岳への尾根が見えてくる。

龍王岳10:18 雄山10:18

尾根に上がると龍王岳が現れる。


龍王岳とカール10:29
山頂からカール地形になっていて斜面はかなり急に見える。

龍王岳横の台地から10:38 山頂から滑降ラインを覗く11:13

山頂横の台地に上り立つと20人ぐらい休んでいた。疲れでここから降りようかなと弱気の虫が出てきたが、ここまで来たんだから行くしかない。
山頂部写真の右の細い雪がついているところから山頂へ取り付く。


山頂の肩ブリッジになっている出だし部11:13


11:24

思い切って飛び込むと標高が高いせいか昨日のカガミ谷よりは雪質が良くてターンも決まる。

カール下部11:25 一の越山荘12:02

カールを下まで滑ると御山谷に合流してしまう。一の越への上り返しを避けるために早めにトラバースに移りやや上り気味に一の越に到着する。
別案として御山谷から東一の越経由でタンボ平に出るクラシックルートの考えもあるが、既に融雪が進んでトラバース道に雪がなかったりで、
急斜面のアイゼン歩行になってかえって危険だ。
水1L持ってきたがすでに0.5L使ってしまったので、一の越山荘の売店でポカリ400円を調達した。

雄山から龍王岳(露出オーバー)13:29 雄山13:29(露出オーバー)

雄山への登りは体力の限界で一歩一歩がきつかった。このあたりでカメラのモード設定ダイヤルが意図しない設定になっていた。

御前谷(露出オーバー)13:43 振り返る(露出オーバー)13:53

山頂で休んで元気を取り戻して氷河認定された御前谷へ飛び込んだ。誰もいない御前谷の雪質は最悪で縦溝も深くガタガタしながらターンを刻んだ。

トラバースへ(露出オーバー)13:54 尾根を滑る(露出オーバー)14:00

予定の高度より早くトラバースしているトレースがあったので後を追ってみた。ザラメ雪の急斜面をトラバースした後に尾根に出た。

左御前谷(露出オーバー)14:00 振り返る(露出オーバー)14:02

左御前谷右タンボ平の尾根がヤセ尾根になってくる。右に落ちたら大変という感じ。

右タンボ平(露出オーバー)14:04 ヤセ尾根は左斜面を滑ってトラバースして尾根に戻る14:07

左斜面を少し下ってから尾根に戻る。


14:08

トラバースすると黒部湖が見えて尾根に男女ペア発見。

一部拡大 鉄塔も見える タンボ平へ14:12

トレースのお礼を言って挨拶した。

振り返る14:18 14:24

連休だというのに滑っている人は他に一人だけしか見えなかった。

ロープウェイ駅14:24 黒部湖畔へ14:38

尾根を下って1629手前でに黒部湖に向かうと雪がつながり、早過ぎるとヤブになってしまう。
今回はトレースをたどったせいか雪がないところが多くヤブ気味だった。

登山道に合流14:56 つり橋を渡ってダムサイトへ15:04

計画を達成して大満足のGWになった。



山行記録へ戻る