2018.2.23(金) 三田原山-燕温泉
グレード |
★★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 晴れ |
タイム |
自宅4:30→杉ノ原駐車場8:20(本庄経由)→ゲレンデトップ出発9:35→三田原山外輪山11:00→ |
今週も土日の天気は悪く平日が良いパターンとなった。平日は高速の割引が効かないのは痛い。
![]() |
![]() |
9:40 | トラバースを振り返る10:01 |
平日なのに15人ほど登っている。
![]() |
![]() |
外輪山11:00 | 妙高山11:00 |
妙高本峰を狙いたいところだが風が強く断念。
![]() |
![]() |
底11:19 | 赤倉へトラバース11:19 |
底から外人3人パーティのトラバースを追った。前山方向に向かうというより本峰に向かっているように見えた。
![]() |
![]() |
妙高本峰前の崖12:12 | 北地獄谷12:12 |
夏道登山道の本峰まで500m地点に合流した。ここで昨日と思われる北地獄谷へ向かう10本ぐらいのトレースを発見。
こんなところを滑る記録は見たことがないし可能なのかと興味がわいた。
前山下を滑る通常ルートもマンネリ化していたのでここは北地獄谷へのトレースを追ってみることにした。
![]() |
![]() |
12:13 | 左が神奈山、右のピラミダルなのが前山12:13 |
北斜面でボウル地形なのでパウダーだ。
![]() |
![]() |
前山方向に逃げるトレース12:15 | 12:18 |
このあたりで前山に逃げるトレースが数本あった。ここまでにした方が良かったかもしれないが興味本位でついていった。
![]() |
![]() |
12:20 | 正面神奈山12:20 |
どんどん下ってノドを通過。
![]() |
![]() |
12:24 | 12:25 |
よく見るとトレースは3本だけになっていた。
静かな北地獄谷12:27
![]() |
![]() |
12:31 | 急斜面のトラバース12:34 |
トレースは深い北地獄谷の左岸をトラバースし始めた。
![]() |
![]() |
12:34 | トラバースのトレース12:39 |
トラバースは神奈山の崖下まで続いた。
![]() |
![]() |
崖っぷちの上から12:56 | 後ろに妙高山12:57 |
いつしか崖っぷちに立たされた。ここから右に回り込んで崖下りとなる。
![]() |
![]() |
崖下り13:01 | 崖下りの転倒場所13:11 |
ここから横滑りの連続で崖下りの始まりだ。あろうことかスキーの向きを変えるときに重雪に足を取られて転倒してあわやという場面もあった。
![]() |
![]() |
13:13 | 橋通過13:21 |
橋を通過してホッとする間もなく今度は危なそうな崖っぷちのトラバースが待っていた。
トラバース中も3回ほど神奈山側でザーザー小雪崩の音が聞こえた。
![]() |
![]() |
緊張のトラバース13:27 | 燕温泉14:10 |
ここを先頭でトラバースした人は大したもんだと思う。はっきり言ってここは危険やめた方が良い。
自分はもう二度と来ない。