2018.1.20(土) 神楽 雁ヶ峰
グレード |
★☆ |
メンバー | 単独 |
天候 | 快晴 |
タイム |
自宅発4:35→駐車場7:30→ゲレンデトップ9:05→山頂12:15→駐車場13:25→自宅16:45 |
この一週間どこもほとんど雪が降っていない。神楽なら標高が高いので何とかなるかもしれないと思った。
![]() |
![]() |
ゲレンデトップ(第5ロマンスリフト)9:23 | 9:33 |
一番上の第5ロマンスリフトは以前は運転休止していたものだが、最近は通常に運転しているようだ。
ここ数年遭難事故が増えているようでゲレンデトップにはバックカントリー用のゲートが設置されて係員が登山計画書のチェックをしていた。
ゲートにはビーコンセンサーが付いていて、近づくと表示の×が〇になって通過できる仕組みになっていた。
![]() |
![]() |
2010峰10:07 | 2010峰に上っている人10:11 |
シールを付けて上ると積雪5cm程度でガリガリ感はない。ゲートを通った人たちはほとんど中尾根の北斜面を滑って行っってしまった。
ひとり旅になるかと思ったら2010峰に向かっている人発見。彼も中尾根北の沢に飛び込むと言っていた。
2010峰から雁ヶ峰方向11:03
写真中央Z字の沢を下って上ると右にのびる尾根のあるのが雁ヶ峰だ。
![]() |
![]() |
11:09 | 沢の向こうに雁ヶ峰11:11 |
ここの沢は緩やかではあるが栂の疎林になっていて景観が良い。
![]() |
![]() |
11:13 | 雁ヶ峰11:44 |
沢からシールを付けて雁ヶ峰にトラバース的に向かう。
![]() |
![]() |
雁ヶ峰から振り返る11:59 | 下り方向12:23 |
雁ヶ峰の緩い山頂でサンドイッチを食べながら休憩していると若いボーダーが私のトレースを追ってスノーシューでやってきた。
ここは初めてのようだが、天候も良いので問題はないだろう。
![]() |
![]() |
12:23 | 12:24 |
先に失礼して下りる。
![]() |
![]() |
12:29 | 12:34 |
スキーコースと合流する手前で左の方に寄ってしまい若干登る羽目になってしまった。若いボーダーに悪いことしたかなー。
下の方は雪質があまり良くなかったのでここで終了とした。駐車場に着いてからスキー場に電話で下山の報告をした。
山行記録へ戻る