2013.2.3 白毛門
グレード |
★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 雪後曇り |
タイム |
自宅発4:35→土合駅駐車場7:30→登り開始8:16→折り返し点11:47→登返し12:10→2回目滑走12:58→ |
午前中雪で午後から晴れの微妙な予報で到着時は雪だった。
![]() |
![]() |
土合駅駐車場8:16 | 堰堤を超えたところ8:43 |
空を見ながらゆっくり支度してここからシールを付けて出発した。
![]() |
![]() |
林の中9:16 | 痩せ尾根10:05 |
林の中は無風で気持ちの良い登り。痩せ尾根に出てからはアイゼンに切り替えた。途中登山者が2名降りてきた。
白毛門沢の滝11:13
今年の雪は多いと聞いているが、滝を見た感じや山肌の感じでは谷川岳はまだ雪は少なそうだ。
![]() |
![]() |
飛び込み点11:47 | 途中11:51 |
天候が良くならないので早くも降りることにした。以前にも飛び込んだポイントである。 少し下って雪質が今ひとつなので、右側の林に入った。
![]() |
![]() |
白毛門沢の中12:05 | 登り返し途中12:26 |
沢まで来るとやはり沢の音が聞こえてきた。水が出ているところはナメになっているところだ。少し進んで取り付き易いところから登り返した。
![]() |
![]() |
2回目降下点12:58 | デブリ13:48 |
2回目の飛び込みは良さそうに見えた斜面だったが、実は南斜面ということもあり、デブリや雪が転がってできる’雪まくり’の上を雪がカモフラージュして
いる過酷な斜面だった。距離は短かいが、以外に時間のかかった山行であった。