2012.1.21 平標山

グレード     

★☆        

メンバー   単独
天候 曇り
タイム

自宅発4:10駐車場7:20→スタート7:55→山頂11:00→駐車場12:20→自宅15:20

天候が悪いときの山スキーは近場で比較的無難な平標あたりと決めていた。見通しが良ければユウガイヒト沢に行くつもりでいた。
元橋小学校に駐車したときには結構雪が降っていたが、準備して出発するころには止んでいた。

小学校横の林道をシールを付けて出発7:59 結構見通しがっ来ている8:56

すでに10人ほどの先行者がいて楽に登ることができた。

9:45 9:45

高度を上げるにしたがって樹林の霧氷がきれいになってくる。


9:56
稜線手前で先行者グループに追いついた。二言三言声をかけた人がどこかで見たような青いウエアと顔で、面識はなかったが時々
HPをチェックさせていただいているエクストリーム系スキーヤーの吉田さんだった。天候が微妙なので彼のグループはそこから降りると言っていた。

稜線手前から10:05 山頂11:03

稜線に出ると雲の中に入り足元が見えない程であった。ここの稜線尾根を登るときは右側は切れ落ちて割れ目に注意する必要がある。
そのためかろうじて見える左側のブッシュから離れないようにして登った。山頂に着くとその先が全く見えない。いくらGPSを頼っても
足元が見えなのではユウガイヒト沢はあきらめて、来た道を戻ることにした。山頂は風も強いのでシールを付けたまましばらく下った。

11:37 11:37

少し下ってガスが取れてくると視界が開けてパウダー天国が待っていた。樹林の中を思う存分堪能して大満足の半日だった。


11:39

GPSトラック

山行記録へ戻る