2011.12.31 裏ヒヨ

グレード     

★☆        

メンバー   単独
天候 晴れ
タイム

自宅発4:10駐車場7:55→ゲレンデトップ8:50→ハクノリ降下点11:35→天狗原kら裏ヒヨへの降下点12:20→
登り返し13:15→1598m峰15:10→白馬乗鞍バス停着16:15→自宅20:50

大晦日が一番天気が良さそうなので山スキーには外せない。神楽か裏ヒヨのどちらか迷ったあげく夜10時の天気予報で裏ヒヨと決定。
大晦日は道路が空いていて栂池まで3時間45分で着いた。

ゲレンデスタート8:53 成城大学小屋から9:43

天気予報以上に朝から晴天となって期待が高まる。


天狗原10:53

既に7、8人登っているのが見えた。


白馬乗鞍降下点11:35

ハクノリの斜面はいつも風に飛ばされた雪でパックされスキーが引っかかって転倒易く技術を要する。

裏ヒヨへの降下点12:23 振り返る12:26

天狗原から裏ヒヨへの降下ポイントに向かうと3人ほど集まってきた。一緒に滑ることになるのかと
思っていたら引き上げて行ってしまった。結局裏ヒヨに降下したのは私だけだった。

中間部12:38 12:54

沢の下部は水が出ているところがあって注意しながら滑った。

沢の中13:00 14:43 1598m峰は潅木で覆われていた。

登り返し地点に来るとボーダーのカンジキトレースが右から現れた。残り時間も少なくなっってきたのでありがたくトレースを追った。


1598m峰から振り返る天狗原先端15:00

写真中央下の沢を通って来た。


1598mからの降下15:30
まだブッシュが多くコース取りを考えながら滑った。パウダーもところどころあって面白い。

15:44 15:44

裏ヒヨを楽しむには12月ではまだ早いかもしれない。もう一降りほしいところだ。

GPSデータ


山行記録へ戻る