2011.2.20 御巣鷹山(黒姫)
グレード |
★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 快晴 |
タイム |
チェックアウト5:00→大橋6:51→大ダルミ9:00→御巣鷹山11:20→外輪山13:00→大橋14:00→自宅19:00 |
車の中で朝食後、大橋に向かう。既に7、8台駐車していた。
![]() |
![]() |
黒姫山7:16 | 取り付き尾根8:13 |
トレースを見ると黒姫方面に向かっている人は誰もいなかった。今日は静かな山行になりそうだ。
前日と思われるくだりのシュプールが4,5本あるだけだ。
9:01大ダルミは気分のよい空間になっていた。
![]() |
![]() |
大ダルミ9:09 | 大ダルミ9:10 |
シュプールは前日に佐渡山から下って来たものだった。
![]() |
![]() |
トラバース9:36 | 9:46 |
トラバースしながら高度を上げる
![]() |
![]() |
御巣鷹山9:48 | 乙妻山11:09 |
向こう側に回り込むとトラバース中に御巣鷹山が見えてきた。ここからは頚城山塊の山々がすべて見えた。
![]() |
![]() |
11:09焼山と火打岳 | 11:11山頂間近 |
山頂付近の針葉樹林は雪の多さで幹周りの穴も塞がって登りやすかった。
![]() |
![]() |
11:26黒姫山 | 七ッ池11:34 |
山頂からの下りはどうなっているのか不安だったが、無木立の斜面が広がっていて締まった雪だったので
雪崩の心配も少ない。
11:38左七ッ池、右大池
自分で発生させた軽い雪崩と同じスピードで滑っていると自分が動いているのか止まっているのか一瞬めまいがして酔っ払ったような気分になる。
![]() |
![]() |
11:54御巣鷹山の下りた斜面 | 13:06外輪山 |
外輪山へ上り返してみるとちょうど単独行のテレマーカーが滑走の準備をしていた。この静かな山で突然声をかけられるとびっくりするだろうなあ。
![]() |
![]() |
13:26狭山のテレマーカーUさん | 13:49白樺林を抜けて終了 |
今回は充実した山行だった。