2011.2.19 三田原-赤倉
グレード |
★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 快晴 |
タイム |
自宅4:00→杉の原駐車場8:00→ゲレンデトップ9:20→三田原山11:10→南地獄谷上部12:02→ゲレンデ合流13:50→ |
先週の3連休は天気が悪かったので、今週も土日の2レンチャンで臨んだ。
![]() |
![]() |
9:34 | 9:45 |
山スキー山ボーダーが続々と登ってきている2、30人はいた。2005年1月に来たときは雪が無くブッシュ漕ぎで散々な目にあった。
今シーズンは雪の心配は要らないようだ。
![]() |
![]() |
9:55 | 9:57 |
下はやや雲が出ているようだが、山は景色もよく見え気持ちの良い登りであった。
明日予定の黒姫山と外輪山中央の御巣鷹山
![]() |
![]() |
ダケカンバも映える青空10:07 | 外輪山へ出る11:01 |
三田原山山頂へは行かずに、外輪山の適当な場所から底へ下りるつもりだった。底へは雪庇と雪崩に注意して下りる。
![]() |
![]() |
妙高山がせまる11:01 | 稜線で準備中のパーティー11:11 |
11:30気持ちの良い斜面
![]() |
![]() |
11:36 | 大正池方面11:38 |
途中で崖ぎみのところに出くわして右往左往したが、コース取りを見出してクリアした。
11:40後続のパーティーも滑って来た。
![]() |
![]() |
赤倉方面へ向かう11:42 | 南地獄谷上部12:02 |
赤倉方面へは高度を落とさずにトラバースしたほうが良い。地獄谷に近づくと斜度が急になり雪崩の危険も増える。
![]() |
![]() |
トラバースを振り返る12:31 | 12:44 |
前山からの山スキーが二人滑っていた。
13:12 何ときれいなところか
1600mからのツリーランは既に4、5人に荒らされていたもののフカフカで最高の気分。これなら前山のツアーもやってみたくなった。
![]() |
![]() |
13:21 | ここを登ってゲレンデへの合流13:47 |
14:01地獄谷の白い煙の出ている上部をトラバースしてきた
レストハウスに到着後、杉の原行きのバスが出たばかりでタクシー2700円で戻った。
コンビニで明日の食料調達後、ランドマール温泉の仮眠コースをシニア割引で宿泊。