2010.6.21  旭岳姿見の池

グレード     

☆         

メンバー   妻と二人
天候 ガスから曇り
タイム ロープウェイ駅12:55→姿見の池13:27→ロープウェイ駅14:00

天気は今ひとつであったが、旭岳ロープウェイに初めて乗った。

ロープウェイ駅から出発12:59 夫婦池13:13

ロープウェイ駅ではガイドさんが見所を色々説明してくれていた。

キバナシャクナゲ エゾノツガザクラ


姿見の池13:27

石室13:29 山頂は見えない13:38

おまけ
勤続35年の一週間の休暇で妻と二人で北海道旅行をした。自分も初めて見るところを中心に、
小樽から入り札幌、美瑛、十勝、釧路、阿寒湖、野付半島、知床、屈斜路湖、北見、旭川と回った。

小樽運河 ポプラ並木

野幌の開拓の村 植物園のライラック

今の新緑の札幌が一番いいようだ。

植物園 消費税値上げ反対の学生デモ

35年ぶりに見た学生デモ。

美瑛のラベンダーはまだ、代わりに立ち藤が満開 十勝平野の牧場道路

今回は山登りではなく、観光地めぐりの旅となった。

釧路の丹頂鶴自然公園 阿寒コタンのタイマツ行列は中国人が半分ぐらい。

帯広から釧路へ移動すると気温が22度から12度へ急降下したのには驚いた。
今の北海道の観光地は何処へ行っても中国人で持っているようなもの。

野付半島のハマナス 標津サーモン科学館でイトウのえさやり体験

知床連山 宿の前にも

今回の車の旅ではエゾリス1回、エゾシカ約10回、キタキツネ3回見た。

硫黄山のエゾイソツツジ群落は規模が断然大きい。

川湯温泉の足湯 美幌峠から北見への長い白樺並木

美幌峠からの白樺並木は2、30kmは続いたと思う。

旭山動物園 旭山動物園

山行記録へ戻る