2009.12.27 猫岳
グレード |
★★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 晴れ |
タイム |
12/26 |
乗鞍や平湯は他で天候が悪くても晴れていることが多い。今日の山行はそのパターンどおりで、
年末に良く登られている猫岳に行った。各地で大雪が降った後なので期待できそうである。
![]() |
![]() |
久手牧場入り口7:25 | 牧場の囲の中へ7:42 |
平湯トンネル出口駐車場で仮眠して朝に登り口の駐車場に移動した。川を渡って直ぐの左から取り付く
つもりでいたが、準備している間に4人パーティが来て牧場入り口から入って行った。そこからも登れるのかと思い後を追うことにした。
![]() |
![]() |
尾根筋に出る8:20 | 朴の木平スキー場8:27 |
途中トレースの無い無垢のルートを選択したが結局は同じ尾根に出ることになった。
![]() |
![]() |
この尾根を登りつめると夫婦松駐車場だ8:33 | 上部は樹林が濃くなる9:24 |
とにかく尾根筋を詰めて行けば夫婦松山頂に着く。
![]() |
![]() |
夫婦松駐車場9:31 | スカイラインのカーブ10:54 |
樹林帯を行くと突然広い駐車場が現れる。ここからは九十九折のスカイラインをショートカットする形で登る。
![]() |
![]() |
猫岳11:43 | 樹林の中へ12:15 |
九十九折の最後からスカイラインを登って大崩山と猫岳の鞍部を目指す。鞍部へはブッシュが少なく比較的登り易すそうな左側の樹林の中を登った。
乗鞍方面13:13
槍穂方面13:14
![]() |
![]() |
四ッ岳をバックに13:18 | 大崩山の向こうに穂高13:36 |
山頂では朴の木平スキー場から登って来たという山スキーのHPで見たことがあるような人がいて写真を撮ってもらった。帰りは美味しそうなパウダーが
楽しみだと言ってた。自宅に帰ってからエベレストに登ったあの篠崎さんだと分かった。そうだったらご一緒させてくださいと言うんだったかな。
![]() |
![]() |
登ってきたコースを下る13:44 | 夫婦松から猫岳14:40 |
下りは登りとほぼ同じコース。樹林の中は細かいターンで脚に来てしまった。
普段ランニングで持久力を付けているが、スキーはそれだけではダメで筋力も必要と痛感した。
![]() |
![]() |
パウダー斜面、向う正面は輝山15:13 | 道路沿いに駐車した車へ下りて終了15:44 |
帰りはお気に入りの”ひらゆの森”でゆっくりした。
GPSデータは登り
山行記録へ戻る