2009.1.18 神楽 雁ヶ峰
グレード |
★☆ |
メンバー | 単独 |
天候 | 快晴後曇り |
タイム |
自宅発5:10→駐車場8:15→ゲレンデトップ9:05→山頂12:15→自宅19:20 |
今シーズンは天気が良さそうな日と自分の休みのタイミングが合わず、ストレスが溜まっていた。
シーズン初めての山スキーは行き慣れた神楽で足慣らしです。
![]() |
![]() |
9:18山スキーゲート | 9:32左神楽峰 中尾根 1984の3ピーク |
ゲレンデトップの山スキーゲートには、いつにも増して色が派手な脅し言葉が多い警告表示の看板が
立っていた。山スキーエリアに入っても大勢通った踏み跡があった。
![]() |
![]() |
10:29 1984は賑わっていた | 10:39 無名峰 |
時間短縮のため神楽峰手前で早めに右へトラバースした。1984峰には既に大勢の人たちがいた。
1984では休まずに、直ぐに無名峰に向かってシールを付けたまま下った。
![]() |
![]() |
11:14無名峰から振り返る | 11:19左神楽峰と右苗場山 |
しばらく誰もいない山行となったが、無名峰から振り返ると大勢の後続がやって来た。
苗場山方面には雲が出てきている。
11:19黒岩ノ平と雁ヶ峰方面
これから下る雪原に向かって、どこを滑って行こうかイメージするのも楽しい。
![]() |
![]() |
11:37黒岩ノ平から無名峰 | 12:32雁ヶ峰から振り返る |
霧ノ塔方面から先行者のトレースがあった。自分も行きつ離れず下った。
![]() |
![]() |
13:01ゲレンデに向かって下る | 14:18二周目の下り無木立斜面 |
雁ヶ峰より先はややブッシュは多いものの問題なく滑られた。
帰りはいつものようスキー場向かい側にある温泉に入った。
赤:一周目
青:二周目
山行記録へ戻る