2008.9.28 二岐山
グレード |
★ |
メンバー | 単独 |
天候 | 曇り時々晴れ |
タイム |
自宅5:10→二岐温泉8:45→登山口9:55→男山山頂11:14→女山山頂11:48→登山口12:29→二岐温泉13:10 |
今年の夏山は計画すると天候が不安定で中止すること数回、なかかなかタイミングが合わなかった。快晴ばかりを選り好みしていると
登れ無くなってしまう。今回は曇り時々晴れの予報でも思い切って約3ヶ月ぶりに山登りした。ガイドブックでは二岐温泉へのアクセスは
須賀川IC経由となっているが、白河IC経由の方が断然近く時間も短い。カーナビで行先を二岐温泉にセットしたら、どういう訳か
羽鳥湖スキー場近辺に勝手に変更されて時間をロスった。羽鳥湖のペンション地区から直接二岐温泉に出るのは難しそう。
国道118号経由が賢明だ。
二岐温泉駐車場(4、5台)の看板9:05
ガイドブックにある南から登って北側に下りる周回コースは初めと終わりに林道歩きがある。
![]() |
![]() |
林道から南側登山口9:55 | 二岐山(男岳)山頂11:14 |
地味な山ではあるがそれでも山頂は10数人いた。
田島方面11:34
道路沿いは稲穂が黄金色に輝いて続いている。
![]() |
![]() |
女岳 (右側の白いのは風力発電)11:33 | 展望なし11:48 |
会津はこれからがキノコの季節であちこちに出店が出る。安くてうまい。
![]() |
![]() |
登山道脇のなめこ11:59 | 林道北側出口12:29 |
幸手まで帰ってから地元の温泉に入って終了。
山行記録へ戻る