2006.9.2 土合〜朝日岳〜土樽

グレード     

★★☆          

メンバー   単独
天候 快晴
タイム

自宅発4:00→土合駅7:23白毛門10:06→朝日岳11:53→清水峠13:30→蓬峠15:05→土樽駅17:30

土合駅に駐車して出発した。白毛門登山口の無料駐車場は谷川岳に登る人がいっぱい駐車していた。

土合駅7:23 白毛門9:09

樹林帯の切れ目から谷川岳を横目に見て白毛門を目指す。


谷川岳

笠ヶ岳と朝日岳10:06 ウツボキ沢11:00

ここはスキーシーズンに何度も見た来たところだ。

横の沢がナルミズ沢11:40 朝日岳山頂部の湿地帯11:57

水は1.5リットルしか持ってこなかったので、だんだん暑くなって来ると少し不安になってきた。朝日岳山頂部の湿地帯の中に、水は細いが
チョロチョロ流れている水場を発見して一安心した。しばし休憩後、見晴らしの良い尾根歩きが続く。ここからはほとんど人が居ない。
蓬峠までに単独行と3人パーティに会っただけでした。

清水峠と大源太山12:26 清水峠小屋13:23

小さい山ではあるが良く目立つ上越のマッターホルン大源太山。この山は湯沢方面から登ったのでは余り見栄えがしない。

大源太山13:53七ツ小屋山から蓬峠方面14:29

蓬峠のあたりが笹の海なので風を感じながら気持ちよく歩ける。

蓬峠15:01 砂防ダム横の魚道17:14

最近の砂防ダムにはちゃんと魚道が備え付けられていた。土樽駅には時間調整しながらでも、15:30時に
着いてしまった。土合駅への電車は6:12発であった。


山行く記録へ戻る