2005.11.5 白毛門 朝日岳
グレード |
★☆ |
メンバー | 単独 |
天候 | 晴れ |
タイム |
自宅4:00→駐車場7:00→白毛門9:20→朝日岳10:30→駐車場14:40→ |
土曜の晴れは久しぶり。白毛門は山名に山とか岳の名前が付いていないので前から気になっていた山だ。谷川岳の東側に
位置して谷川岳の展望場所としても有名。今回は慌てて出発したせいでデジカメも携帯も忘れてしまい写真なしになって
しまったのが残念です。土合の駅に駐車しようか悩んだが、橋の手前のレストラン脇の道を入ると100台は止めれる大駐車場が
ある。紅葉の樹林帯を単調に登ってゆくと尾根道の松ノ木沢ノ頭のピークに立つ。そこからは白毛門の名前の由来になっている
ジジ岩とババ岩が門のように立っているのが見える。写真を撮りたかったところだ。マラソントレーニングを兼ねていたので朝日岳
まで足を伸ばした。朝日岳からは上越のマッターホルンと呼ばれる大源太山が低いけれどもカッコよく目立って見えていた。谷川岳
方面は霞がかかって良く見えない。朝日岳山頂付近の草原と湿地帯や沼が静かに冬を待っているようなのが印象的だった。
帰りは湯テルメ谷川岳温泉に寄った。
山行記録へ戻る