2005.6.25 田代山

グレード     

          

メンバー   妻と2人
天候 晴れ
タイム

自宅5:40田代山駐車場9:15→田代山頂11:24→駐車場13:15→自宅17:45

梅雨の晴れ間を狙って高山植物が咲き乱れる田代山の湿原に行ってきた。
田代山は会津たかつえスキー場とは国道を挟んで反対側にある山で途中に湯ノ花温泉がある。
くねくねした狭い林道を大型バスが団体さんを乗せて走っていた。この時期は花のみごろで
駐車場に50台ぐらい駐車していた。登山者も100人以上といったところ。

シソバタツナミソウ? ウラジロヨウラク

樹林帯のなかの花々。

イワカガミ、ミヤマリンドウ、チングルマ 湿地帯の木道は右回りの一方通行

湿原の木道脇の花々

チングルマ ヒメシャクナゲ

撮っているときはピントが合っているかいないか分からずに失敗が多かった

残雪の会津駒ケ岳が見える なぜか周りより低い田代山頂の標識

田代湿原は2000m近いところにある湿原だ。昼時だったので各人が木道の上で昼食を取っていた。

ワタススゲ ビッシリとチングルマ

こんなにビッシリとチングルマが群生している所は珍しい。往復4時間で周れる田代山は手軽に行ける
高山植物の名所だ。帰りに温泉に立ち寄っても自宅に到着は6時前だった。


山行記録へ戻る