2005.4.16    守門岳

グレード     

★★         

メンバー   単独
天候 晴れ
タイム

自宅3:20→二分7:00→大岳10:20守門岳12:05大岳13:00二分14:15→自宅18:55

雪庇ツアーで有名な守門岳へ行って来た。二分の除雪終了地点は既に車がいっぱい。この時期かなり人気があるようだ。

二分の除雪終点7:18 尾根道9:11

登り始めはトレースがあちこちにあって、どこでも登山道になっていて迷ってしまう。直ぐに暑くなってウエアを脱ぎ、防寒グローブも軍手に
替えて体温調整した。尾根道に出てしまえばあとは真っ直ぐ登るだけ。ただし、一箇所だけ保久礼小屋のところは30mほどの下りがある。

避難小屋9:30 大岳10:11

往きは大岳へ寄らずに右へトラバースして守門岳へ向かった。

守門岳方面10:33 11:20

守門岳11:34 守門山頂から東方面1527峰12:05

守門岳へは2回の下りがあるが、シールを付けたまま行くことにした。

守門山頂12:06 守門岳から大岳方面12:06

山頂でシールを剥がして滑降。大岳へはつぼ足で登った。



大岳から北面を見ると東洋一と言われる巨大雪庇は迫力がある。雪庇ツアーの人たちなのか知らないが雪庇に近づきすぎて危険に見える。

大岳からの下り13:09 左大岳と右守門岳は陰になって見えない13:56

下りの途中でゆっくり遅い昼飯を取った。帰りには途中の守門温泉に入って汗を流した。

山行記録へ戻る