2005.1.3 妙高三田原山
グレード |
★★☆ |
メンバー | 妻運転 |
天候 | 快晴 |
タイム |
自宅3:40→杉の原スキー場7:20→2050m地点13:00→林道15:37→駐車場16:20→自宅21:10 |
今シーズンは雪が少ないとの情報があったので、きっと雪が多いだろう三田原山に行くことにした。
![]() |
![]() |
妙高三田原山(杉の原スキー場)8:00 | ゴンドラ終点からスタート8:31 |
一番上のリフトは点検のため運休していたのでゴンドラ終点からシールを付けてスタートした。
![]() |
![]() |
ゲレンデ急斜面を順調にラッセル8:51 | 高妻山と乙妻山9:07 |
スキー場の深雪はスキーで20cm沈むぐらい。約2時間でリフト終点に着いた。
![]() |
![]() |
リフト終点から約100m入ったところ10:38 | トラバースルート(下山コースは稜線の向こう側)11:17 |
いよいよ本格的にラッセルを開始したが何やら少し変だ。情報収集していた情景と比べてブッシュが多すぎて小さな谷も埋まっていない。
トラバースに四苦八苦していると、後ろから2人パーティがやって来て声をかけてくれた。しばらくすると彼らはあまりの雪の少なさに引き返す
と言って帰ってしまった。この時点で自分も山頂はあきらめ池ノ峰への下山コースに切り替えた。
![]() |
![]() |
下山コースへのラッセル12:30 | 雪原に笹ヶ峰グリーンハウスが見える13:02 |
自分は稜線の向こう側を下山したが、下山コースには2コースあるようだ。稜線の手前(リフトで登る日帰り山スキー)と稜線の向こう側(山スキールート図集)。
![]() |
![]() |
下山コースはブッシュだらけ(奥は黒姫)13:56 | すさまじいブッシュ14:39 |
今回はご覧のようなブッシュの連続で疲れ切ってしまった。
![]() |
![]() |
池ノ峰の雪原14:48 | 林道に出る15:37 |
池ノ峰の雪原は斜度がないため再びシール歩行に切り替えてようやく林道に到着。