2004.3.27下大戸沢

グレード     

★★         

メンバー   単独
天候 快晴
タイム

自宅4:30スキー場7:50登山口8:50→共同アンテナ9:30山頂12:00大戸沢岳12:4014:00小豆温泉15:10自宅18:40

妻と一緒に行ったので下山場所のスノーシェッド近くの橋のたもとに車を迂回してもらった。今日は昨年同時期より多く14、5人登っていた。

登山口8:16 会津駒ケ岳山頂12:00

このあとの大戸沢岳には7人ほどが先着していた。

12:45 向こうの尾根の丸くなっているところが目印12:45

天気がよくて三岩岳からの沢合流地点まではっきり見え、迷う心配はなかった。ここは尾根コースと沢コースがある。新雪を期待して沢を滑った。

沢の中に入る12:51 12:53

沢の中は前日に降ったやや重めのキメの細かい薄い新雪と腐れ雪と一部クラストの三重ミックスになっていた。
かなり体力を要すコンディションであった。あと2週間早ければすばらしいのかも知れない

目印の沢合流地点に近づく13:08 終了地点13:29

沢合流後は左岸に渡って下り、最後に右岸に渡って終了となる。
ここで結城から来たという単独行と出会った。彼はここから登って尾根コースを滑って来たと言っていた。

山行記録へ戻る