2002.10.12朝日岳 雪倉岳

グレード     

★★        

メンバー   単独
天候 晴れ
タイム

前日
自宅20:10発
蓮華温泉駐車場1:30
1日目
駐車場6:30出発朝日岳山頂12:13雪倉避難小屋15:20
2日目
小屋7:20白馬岳9:30蓮華温泉14:30

平岩駅から左折と思っていたが、実際は右折で危なく迷うところだった。夜中に蓮華温泉駐車場に到着して仮眠を取った。今回の山行も山スキー白馬沢右俣の下見を兼ねて来た。

登り始めて間もなく朝日岳6:57 振り返ると蓮華温泉が中央に白く小さく見える9:03

北アルプスの中でもこちらはそんなに険しいところはなく、穏やかな秋空の下の山行を楽しめた。

雪倉岳も見えてきた9:15 このような緩い登りが続く9:16

朝日岳までに出会ったのは2パーティ、この日会った人は全部で10人程度だった。この時期こんなに静かなところはほかに無い。

稜線に出る10:53 朝日岳11:35

雪倉岳手前13:57 雪倉山頂から白馬岳14:51


雪倉避難小屋15:56 17:02

今日は一人と思っていたら2人やってきた。山で出会った人と別の山でまた出会うことがあるかという話になった。ひとりが経験あると言っていた。

2日目

昨日は寒さで何回も目をさまして防寒具を着込んで寝袋に入った。翌日出発しようとしたら、白馬方面から男女3人のパーティがやってきた。そのうちの女性が昨日の話の2回あった人で偶然3回目の再会となった。お互い驚いていた。

白馬沢右俣をのぞく 白馬沢右俣の滑り出し斜面

山スキーの滑走ルートは一般的に無雪期には急に見えるようだ。

朝日岳(前日右の尾根を登った) 白馬大池

前日のルートを見ながら満足感に浸った。

風で枝が曲がった唐松 蓮華温泉

蓮華温泉ではこの上にもうひとつの露天風呂があり、度胸ある女性が入っていた。

山行記録へ戻る