2002.7.27-29 北鎌(3日目:槍〜中房温泉)

グレード     

★★★☆          

メンバー   単独
天候 1日目晴れ、2日目晴れ、3日目快晴
タイム

7/27
自宅4:50発中房9:30第一ベンチ10:20合戦小屋12:10燕岳往復大天井ヒュッテ16:40
7/28
大天井ヒュッテ4:20千天沢6:18右俣沢最終水場7:30コル8:50独標手前10:23独標トラバース10:40北鎌平14:20山頂16:30槍岳山荘16:50
7/29
槍岳山荘5:50西岳ヒュッテ8:10大天井ヒュッテ10:35燕山荘13:45中房:16:35穂高温泉経由自宅:22:30

3日目
今日は暑くなりそうだなと思いながら東鎌尾根を車を置いてる中房温泉に向かった。

槍岳山荘と殺生ヒュッテ6:20 北鎌平はなるほど平になっている6:23

昨日の北鎌の苦闘を振り返りながらいい気分だった。西岳ヒュッテでは暑さのあまり昼間からというより朝からビールを飲んでしまった。
そのためますます体が暑くなった。

穂高方面涸沢が見える8:19 堂々とした槍ヶ岳8:19

暑さで朦朧としながら表銀座を歩いた。


今回の北鎌ルート全景9:30
槍平、独標、北鎌沢、貧乏沢のそれぞれの場面を思い出しながら歩いた。一番右の稜線まで続く白い細い沢が北鎌沢右俣。

貧乏沢10:09 コバイケイソウ14:22


山行記録へ戻る